1. お知らせ2023

  2. Home

  3. ロゴ商標と文字商標、どちらが有利か?文字商標は、文字だけで構成されている商標のことで、ロゴ商標は、商標法で定義されているわけではありませんが、一般的には図形商標、記号商標、文字と図形が結合した商標、文字と記号が結合した商標などの総称として呼ばれます。

  4. 特許庁が中国、韓国、台湾などの知財情報データを公開特許庁が公開した「新興国等知財情報データバンク」についてご紹介します。これを利用すると、中国、韓国、台湾などの知財情報データ(法律や判例、統計情報など)を、すべて無料で閲覧することが出来ます。このデータバンクをうまく活用することで、海外に進出予定の企業などは、知的財産関係の情報取得に活用することが出来ます。海外へ事業展開する場合、入手した知財の情報量が成功を左右するといっても過言ではありません。このデータバンクが積極的に活用され、海外で成功する日本企業が増えることが切に期待されます。

  5. ピコ太郎さんのPPAPと第三者の商標登録出願について、永沼弁理士がTV出演&解説!iRify国際特許事務の永沼よう子弁理士がTV番組に出演し、話題の”PPAP”について商標登録の観点から解説。「商標登録された場合、ピコ太郎さんはPPAPを歌えるのか?」「出願料を払わず、次々と出願するのは違法ではないのか?」といった疑問に、商標の専門家としてコメントいたしました。

  6. iRify弁理士が関わる連載がスタート!iRify国際特許事務所の河合弁理士、永沼弁理士が、カーラッピング専門フリペーパー『WRAP-TECH MAGAZINE(ラップテック・マガジン)』で連載を始めました。

  7. iRifyに初の女性弁理士がやってきた!(後編)永沼弁理士が知的財産に興味を持ち始めたのは小学生の頃。読書感想文などで、素敵な作品ができた時に、「世の中に出したらマネされちゃうかも…!」と思ったことが、知財に興味を持つキッカケだったそうです。

  8. iRifyに初の女性弁理士がやってきた!(前編)iRify国際特許事務所に新しい女性弁理士が入所しました。永沼弁理士は、学生時代、中・長距離走の選手で、フランスのレンヌ市で開催されるロードレースにも出場。賞金稼ぎに来た、ケニアやエチオピアのトップ選手としのぎを削っていたそうです!

  9. 商標の「登録料」が値下げされます!いきなりですが…、商標の「登録料」が値下げされます! これにより、弊所での商標登録費用(10年登録:1区分)が10万円を切ることになりました。
    具体的には、10年登録:1区分の費用は、これまで総額104,680円必要だったところ、今回の改定により総額95,280円となりました。以前より約1万円もお安くなり、商標登録がよりリーズナブルな価格でご提供可能になりました。

  10. 『下町ロケット』とiRifyとの関係とは…?知的財産(知財)のエキスパートなど、個性豊かなキャラクターが登場する『下町ロケット』。そんな登場人物の中には、池井戸さんの知り合いがモデルとなっているケースもあります。そのモデルとなっている人物が、実はiRify国際特許事務所と関係のある方だったのです!

  11. 加藤弁理士のメディア出演情報 〜五輪エンブレムを商標調査〜iRify国際特許事務所の所長、加藤恭弁理士がテレビ朝日「報道ステーション」とTBS「Nスタ」に出演。2020年東京オリンピックのエンブレム問題に対して、商標専門家としてコメントいたしました。

  12. 動き商標を紹介します〜海外登録例からみる動き商標〜「動き商標」とは、文字や図形等が時間の経過に伴って変化する商標です。具体的には、テレビやコンピューター画面等に映し出され変化する文字や図形などがこれに該当します。今回はこの「動き商標」をピックアップして紹介していきたいと思います。

  13. 音商標を紹介します〜海外登録例からみる音商標〜音商標とは、音の商標とは、音楽・音声・自然音等からなる商標で、聴覚によって識別できるものです。具体的には、CMなどに使われるサウンドロゴやパソコンの起動音などがこれに該当します。今回はその「音商標」をピックアップして紹介していきたいと思います。

  14. 位置商標を紹介します!〜海外登録例から見る位置商標〜一般的に位置商標とは、図形等の標章とその付される位置によって構成される商標で、標章に識別力がない場合でも,標章が常に商品等の特定の位置に付されることによって識別力を獲得する商標、とされています。 そうは言っても、「位置商標の具体的なイメージが湧かない…」、「位置商標の実際の登録例が見たい…」という方もいらっしゃると思うので、海外で登録されている位置商標を紹介していきます。

  15. 神奈川県、「ME-BYO®」商標登録までの道皆さんは、「未病」という言葉をご存知ですか?「未病」とは、検査や診察などを受けても異常は見つからないが、健康とも言えない状態のことを指します。神奈川県は、「未病」の商標登録は果たせなかったものの、新しい概念を持つ言葉「ME-BYO®」を生み出し、商標登録へと導きました。この「未病」の例のように、そのままでは商標登録が難しいと思われる言葉でも、表記の変更を行えば商標登録が可能になる場合もあります。

  16. 【音商標、動き商標、位置商標など】新しいタイプの商標が登録可能に!日本でもついに、音商標、動き商標、ホログラム商標、色彩のみからなる商標、位置商標が、新しいタイプの商標として登録できるようになりました(出願の受付開始は2015年4月1日より)。これらの新しいタイプの商標の導入で、日本での知的財産(知財)への意識は、さらに高まっていくことでしょう。 実際、iRify国際特許事務所にも、すでに「新しいタイプの商標を出願したい!」という、お問い合わせ・ご依頼を多数いただいており、商標スタッフは俄然張り切っています。

  17. 青森の“風間浦鮟鱇”が地域団体商標登録に!2014年9月、青森県の風間浦村地域の名産「風間浦鮟鱇」が、地域団体商標「風間浦鮟鱇」として、特許庁に商標登録されました(商標登録第5699337号)。 「地域団体商標」というのは、主に“地域名”と“商品・サービス名(普通名称)”を組み合わされた文字のみで構成される商標のことで、例をあげれば、三重県の名産「松阪牛」や京都府の名産「宇治茶」、あるいは宮城県の名産「仙台味噌」などが地域団体商標として商標登録されていることで有名です。

  18. ホンダ「スーパーカブ」の立体商標が商標登録ホンダのスーパーカブが立体商標として商標登録されました。商品の形状自体が立体商標として登録されるのは珍しいのですが、長年変わらぬ外観デザインと一目でホンダ製と識別できることが決め手になったようです。立体商標として商標登録されている物には、大隈重信像・ヤクルトの包装用容器・ペコちゃん人形などがあります。

  19. 世界遺産登録「富士山」、 富士宮市で商標登録への相談が激増中!6月のユネスコ世界遺産委員会による「富士山」世界遺産登録の決定は、日本人にとって久々のめでたいニュースとなりました。富士山のお膝元の自治体には「富士山」の名前に因んだ商標登録に関する相談が増えているそうです。これだけ有名な「富士山」という名称。それに関連する商標を登録したいと思ったところで、今更、遅きに失しているかな?そう思って諦める前に、まずは弁理士などの専門家に相談してみてください。今回は、「富士山」の世界遺産登録の話題を参考にしながら、商標登録と専門家への相談についてのお話をまとめてみました。

  20. 特許庁長官が交代!出願件数増加と中国語文献調査へ期待―特許庁長官が深野弘行氏から羽藤秀雄氏へ交代しました。特許庁への特許出願件数が2005年以降継続して減少していましたが、現在では増加に転じかけています。「特許庁ビジョン」と閣議決定された「基本方針」を念頭においた羽藤長官の取り組みにより、中国をはじめとする海外の文献調査が充実・強化され、特許・商標などの海外出願件数の増加も期待されます。企業のみならず個人事業者の方にも、積極的に特許・商標などを出願して頂き、知的財産権制度を戦略的に活用していってもらいたい思います。

  21. ロシア隕石落下―、 ネーミングに活かし商標登録出願へ今年の2月のことですが、ロシアのチェリャビンスク州に隕石が落下しました。そして、その隕石は「チェリャビンスク隕石」とネーミングされ、ロシアの企業家たちによって商標登録出願されたといいます。また、あるロシアの企業家などは、その隕石をモチーフにして「香水」を開発しているとのこと。さあ、今回は、商標登録に繋がり得るネーミングのヒントについて、この隕石落下事件を元にしてお話ししていきます。

  22. 人気ブランドのモデルが自分の名前を商標登録(英国)バーバリーやシャネルなど有名ブランドで広告塔モデルに起用されている、今話題のカーラ・デルヴィーニュさん。その彼女ですが、イギリスで自身の名前を商標登録していました。それでは、日本の有名人の中では、どんな人が自分の名前を商標登録しているのでしょう。気になりますね。さあ、今回は、自身の名前を商標登録している有名人について、お話ししていきたいと思います。

  23. 所長の加藤が、J:COM「ステキ+Life」に出演しました女性にうれしい、便利グッズやライフスタイルなどを提案していく、J:COM「ステキ+Life」という番組に、なんと、弊所の加藤恭所長弁理士が登場!商標に関する解説を行う専門家として、番組に招かれたようです。今回は、その加藤所長弁理士の勇姿を、河合光一弁理士がリポートしていきます!

  24. <教えて!> 「♡キムタク♡」を商標登録することはできますか?他人の氏名に限らず、その著名な略称を含む商標も原則として登録できません(商標法第4条1項8号)。この4条1項8号は人格権保護の規定と言われており、権利取得を希望する商品やサービスが何であっても適用があります。

  25. <教えて!> 商標の由来や想い等が異なれば、発音が同じ商標を登録することができますか?特許庁の審査では、商標の由来やそこに込められた想いといったものは考慮されません。出願書類に「商標の由来やそこに込められた想い」や「○○だからこの商標は登録されるべきだ」といった文章を書き添えることはできず、審査官は出願書類に記載された商標や指定商品・役務に基づいてクールな判断を下します。

  26. <教えて!>商標権が存続する期間を教えてください。また、どのようにして商標権の存続期間の更新を行えばよいのでしょうか?商標権が存続する期間、存続期間の更新の流れをお教えします。日本の特許庁で商標出願の審査が終ると、登録商標の権利期間を選択できます。登録料や更新料の料金は、期間により異なります。

  27. 米国ディズニー「死者の日」の商標登録を断念 ~ 商標法以外に考慮すべきこと ~2013/5/12のニュースで、米ウォルト・ディズニーが、メキシコの祝日である「死者の日」の商標化を断念したと報じられました。ディズニーに似つかわしくない「死者の日」という言葉が、米国で問題となったようです。今回は、このニュースから、「商標と信用」というテーマについて、考えていきます。

  28. <教えて!> ®、TM、SMって何の意味があるのですか?®は、一般的にレジストレーションマークと呼ばれ、Registered Trademark(登録商標)を意味します。米国の連邦商標法上で使用が必要とされているものですが、日本でも商標登録済みという意味で慣習的に使用されています。 商標権者は、権利を取得した商品やサービスに登録商標を使用するときには、それが登録商標である旨の表示(商標登録表示)を付するように努めなければならないとされています(商標法第73条)。

  29. <知っていましたか?> 東京都内の個人事業者や会社などに朗報 海外知的財産関連等費用が助成されます!東京都知的財産総合センター(東京都が設立し(公財)東京都中小企業振興公社が運営している機関)が、知的財産に関する助成金を交付しています。

  30. <実例から学ぼう> KARAが広告している「CUVILADY」実例から学ぼうシリーズ:第一弾として、韓国の5人組アイドルグループ「KARA」が広告となっている商品「CUVILADY」を取り上げます。このネーミングの背景には、しっかりとした「知財戦略」があります。